花園生活支援センター


自分が満足できる生活や生き方を実現していく

―リカバリーをサポート

花園生活支援センターでは、皆さまの希望を実現するために複数の事業を行っています。

  • 生活リズムや食生活、運動習慣を改善したい方
  • コミニケーションや自分自身に自信を持ちたい方
  • 引きこもり状態から抜け出したい方
  • 今後仕事をしていきたい方など


様々な方が利用されています。ひとりひとりのご希望に沿って、無理なく希望されている生活や生き方が実現できるようサポートをさせて頂きます。
関心のある方はお気軽にご相談下さい。

生活訓練事業


法律で定められた利用期間(原則2年間・最長3年間)の中で、目標とする生活が実現できるようサポートします。

生活リズムの改善、コミュニケーションの練習、パソコンや調理技術の習得、就職まで幅広くお手伝いします。

生活介護事業


障害支援区分3以方(50歳以上の方は区分2以上)の方が利用できます(介護保険の利用者は対象外です)。簡単なスイーツ作りや体操、パソコン学習などを通じて心身ともに健康を維持・向上出来るようサポートします。

地域活動支援センターⅠ型事業


ソファーやテレビがある家のリビングルームのような場所(サロン)でゆっくり過ごしていただけます。

日中の行き場所にお困りの方や、他の人との会話を楽しみたい方などが来られ自由に過ごされています。

アクセス

花園生活支援センター

〒578-0941
東大阪市岩田町2-1-33
アルカディア弐番館

近鉄奈良線 若江岩田駅 下車 徒歩5分


電話番号:072-966-8014